マイコン(PIC)で制御するライントレーサーカーの製作

皆様こんにちは。
私は、発電機以外にそれに応用できる技術を探す意味で、マイコン(マイコントロール)を利用した工作を楽しむ「教育マイコン」のサークルに入っています。現在手掛けているのが「ライントレーサーカー」です。
CIMG5806
回路図は下記
ライントレーサー回路図
先ず、回路を組み、キットを組み立て、それからマイコンPIC16F88のプログラムを組み今回上手く、フィールドの白いテープのトレース通りに何とか走りまた先頭についている測距器で障害物を捉えると停止し、無くなると再び前進し始める走行に成功しました。
 こう書くと簡単そうですが、プログラムのコードに間違いが有ると上手く動作せず、思った通りの動きをさせるのは結構大変です。
動いている動画です。
黒いフィールドの上に張ってある白いテープを車の下にある光学センサーで読み取り、白いテープに沿って走行します。なかなか言うことを聞いてくれず、てこずりました。後半、車の前方にある距離センサーの前に手をかざすと車が止まります。

こういった工作物は製作しても1回では上手く動いてくれません。何回かトライしてだんだんに思った動きをしてくれるようになります。上手く動いた時には大いに達成感が有ります。人間の文明はこうした失敗と挑戦により進歩してきたことが良くわかります。
今回のサークルでは主催者が自分の家庭菜園でとれた「バターナッツカボチャ」を持参し、参加者全員に配られました。(写真、「ひょうたん」ではありません)
CIMG5808
家に帰り電子レンジでおいしく調理しました。甘くておいしかっったです。
CIMG5810

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です