2016年エネルギーハーベス技術展、ドローン展見学

2016年4月22日に千葉県幕張で開かれていた[TECHNO-FRONTIER2016]の中のエネルギーハーベスティング技術展とドローン展を見てきました。 自分が関心を引かれた展示物を紹介します。 [環境発電展] [デュアルハルバッハ磁石配列コアレス電動機・発電機] [振動発電デバイス] [エレクトレット利用] [回転型エレクトレット] [電磁誘導式 more

TECHNO-FRONTIER2015見学報告

千葉県の幕張メッセで開催されました「TECHNO-FRONTIER 2015」を見学してきました。色々と複数の展示会が同時開催されますが、このブログと関係ある「エネルギーハーベスティング技術展」と今年初めて開催されました「国際ドローン展」を中心に見学しました。 展示会場は「国際ドローン展」の方が賑わっていました。 エネルギーハ more

「世界で一番構造が簡単な電車」の実験での確認

以前に紹介しました「世界で一番簡単な構造の電車」の確認実験を行い、動かすことに成功しました。 上が銅針金で巻いたコイル、下がネオジ永久磁石を両側にして、単五電池を挟んだ形です。 尚、永久磁石と単五電池の組み合わせは               N-S 電池 S-N                         more

金子先生に聞く自然エネルギーによる地域つくり

 慶応大学教授の経済学者「金子勝氏」の「練馬グリーンエネルギー」主催による講演会を聞いた来ました。金子先生は以前はテレビ朝日の「サンデープロジェクト」等に出演されており非常に分かり易い講演でした。 現在は20世紀の集中メインフレームから21世紀分散ネットワークの時代への移行期であり、情報だけでなく、エネル more

世界で一番構造の簡単な電車

最近ネットで話題になっているものに日本人の投稿による「世界で最も簡単な構造の電車」と言うものがあるようです。 「銅の針金」、「単五乾電池」、「ネオジ磁石」の3種類とパーツから組み立て、電池・磁石一体蚊可動体が銅針金で作った螺旋(コイル)の中を移動していくというものです。 ポイントは (1)単五乾電池と more

Maker Faire Tokyo 2014を見学してきました。

11/24に東京ビックサイトで開催されていた「Maker Faire Tokyo 2014」を見学してきました。 内容は、それぞれ大学の研究室、ベンチャービジネス、個人と言った小規模の人たちが、それぞれ自由にアイデアを出し。もの作りをし、それを公に発表する場と言った展示会でした。この中には私が、前回紹介しました紙に書く電子回路の「AgIC more

紙に書く電子回路

先回、メーカーズの話を載せましたが、日本のメーカーズのベンチャー企業で今年に新製品を発売した企業の製品の紹介です。 名前はAgIcと言います。 家やオフィスのプリンタで電子回路を印刷しようがコンセプトの会社です。 AgIcの紹介記事に有るように、紙(インクジェットプリンター用の写真光沢紙)にAgIcが開発した「銀ナノ粒 more

日本の民間宇宙ロケット開発企業(株)植松電機専務取締役のプレゼン

 数少ない日本の民間ロケット開発企業「(株)植松電機」専務のプレゼンです。植松電機は北海道大学と共同で液体酸素と固体燃料(プラスチック系)のハイブリッド型ロケットエンジン「カムイ」の開発を行ってきています。またNPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)の一員としても日本の民間ロケット開発を行ってきて more