ニコラ・テスラテクノロジー テスラコイルは基本的には”共振変圧器”。共振により、高周波高電圧を誘導する。テスラコイルは「テスラ波」と言う、”電位縦波”を放射する。これは放射ではなく、「定在波」である。 浦野 良一 二コラ_テスラテクノロジーダウンロード 3相交流手巻き発電機改造実験Ⅱ 前回は more
2021年4月度ユビキタス発電研究会定例会報告
1「静止型発電機の開発研究-01 浦野良一 [集電電極の検討] 奥津氏 高電圧を発生させようとする回路。火花電極を使い、”ノコギリ波”を発生させる。 上図が火花電極、下図が回路図 3相交流手動発電機改造 T氏 more
ユビキタス発電研究会2020年11月度例会報告
振動発電機研究01 浦野 良一 最新のエネルギーハーベスト研究トピック 浦野 良一 φ32-1000規模のSSTCテスラコイル制作プラン 堀井氏 HHO発生器 奥津氏 1次コイルに銅板使用のインバーター2 T氏 more
ユビキタス発電研究会2020年9月度例会報告
静止型発電機の考察06 トランスの一次コイルに銅の薄板使用のインバーター 2020/9/26 M氏 more
ユビキタス発電研究会2020年度2月度例会報告
「真空エネルギー及びエネルギーハーベスト」 浦野 良一 「虚量物理観から量子力学へ」 堀井氏 過去に民間エネルギー研究家、四国の大橋裕朋氏が唱えていた「虚量物理観」が現在の「超ひも理論」と重なる more
2019年11月度ユビキタス発電研究会例会報告
1.静止型発電機の考察05 浦野 良一 ダウンロード [Graviflyerの制作] 堀井氏 アルミの円盤3枚、ネオジム磁石、回転モーター、高電圧発生器を組み合わせた、装置。 [200W太陽光パネルの制作法及び使用方法 more
フリーエネルギーとエネルギーハーベスティング
[フリーエネルギーとエネルギーハーベスティング] more
ユビキタス発電研究会2019年8月度例会報告
[静止型発電機の考察04] 浦野 良一 ファトカプラー使用DC・ACインバーターの制作 T氏 ヘリウムガス風船とドローンの併用実験 翼型イオン・クラフトの飛翔実験 堀井氏 下記動画です。 ↓ https://youtu.be/7LC4Q8M5Fm8 more
2019年5月度ユビキタス発電研究会定例会
[静止型発電機の考察03] 浦野 良一 [フォトカプラー使用DCDCコンバーター] T氏 [翼型イオンクラフト] 堀井氏 more
ユビキタス発電研究会2019年2月定例会
[静止型発電機の考察02] [3相交流手巻き発電機] 2019.02.23 T氏 more